実は諦めていたんですよ つづき

hone

2015年05月28日 20:30



今回の高山キャンプ 本当にいい天気で最高でした

八重桜もちょうどいいところ

子供たちは花を千切っては 牧場の馬や羊にあげていました

前回、グルキャンって書きましたけど 画像全然無し

ひたすら食って 飲んで しゃべって 気が付けば次の朝

周囲のキャンパーさん ご迷惑おかけしました

さてさて、続きと言ってもキャンプ場紹介は前にやったし

どうしましょう(笑)

と悩んだ挙句に 去年の10月から悶々と衝動買いを繰り返していて

今回初お披露目させた物たちを紹介します



まずはこれユニのUFバーベキューグリル

これは買って正解でした 今回はグルキャンだったのでいつもより

肉も多めだったし プレートも付いているのでジンギスカンやちょっとした

煮物も出来ました 

食べ終わった後は網とプレートどかしてそのまま焚き火

手入れも簡単

気になるのは大きさと重さだけ


BBQお掃除楽ちんシート(極厚)

さらにこんなのも使ってみました

いままでこんなの使うのは軟弱キャンパーだとか言って避けていたんです

でも、いざ使ってみると あらいいじゃないって

売り子に騙されたおばちゃんみたいな台詞がでてしまいました

マジでおすすめ でも、手を切らないように注意です

続きまして



ユニのZATAKU IIと 超定番焚き火テーブル×2

今までSPのIGTを使っていたんだけど 重いし大きいので

嫁さんには不評でした 焚き火テーブルはコンパクトになるし

焚き火の際にちょっとした物を置くのにも便利

嫁さんにも容易に展開できるし 何で今まで無かったのか不思議です

何でだろう・・・・・

ZATAKU IIは大きさとしては焚き火テーブル二つ分の大きさ

しかも、折りたたみも簡単 焚き火テーブルと高さも同じなので並べて使えば

かなり広く使うことが出来ました これも正解でした

ZATAKU IIについては 後でレポしたいと思います・・・・きっとね

続きまして



見辛いけど 今流行のファイヤーハンガー

これは前の型なので 野生一番の20%セール+ポイントで4000円くらいで

手に入れました 

最初はトライポッドが欲しかったんだけど これの方が

使いかってがよさそうです 

一緒に行った 溶接資格があるA氏が

これなら俺、作れますよと言ってやがった 早く言えよ!!



画像は無いけど ついでにこれも使いました

今度はこれに網を置いて 肉焼いてもいいかも

あと実戦投入したのは 何だったっけかなぁ こんなもんかなぁ

あ、そうそう忘れてた



これこれ、キャンディーちゃん

・・・・・・・俺、中に入ってもいないし

使いかってはわからないっす 

俺だけケシュアだし




まとまりが無い 文ですいません やる気が無いときはこんなもんでしょ(笑)

今度はいつ出撃できるやら 嫁さんには負担かけたくないし

そろそろ、父子キャン考える時期になってきたのかも

と考える今日この頃でございますです

おしまい


















関連記事