ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hone
hone
平成23年からキァンプをはじめました 安いキャンプ場を好んで出撃しております
主に群馬で出現中!
コメントいただけたら励みになります
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年05月09日

恐怖の撤収作業編

 なんやかんや楽しかった GWも最終日になり

来ましたよ 撤収の時間が 

いつものように 細かいのを嫁

重い物+積み込みは俺

恐怖の撤収作業編

 なかなかの天気に恵まれたので ケシュアを引っ張り出し

ランステも乾燥させようと持ってるポール掻き集め あと4本ほしい!

チャック全開して コーヒー飲みながらしばしまったりと・・・・・。

うるさい子供たちがまた牧場へ 遊びに行ったところで

撤収開始

恐怖の撤収作業編

初日に 二回に分けて持って来たもんだから 早くも積み込む場所が・・・・・

しかも、前日の夜からの洗物 着替え

もう、容量オバー ぎりぎり

恐怖の撤収作業編

やっと積み込めた~ と思ったら やっぱり子供乗せる所無いじゃん状態

でも、積み直すの絶対嫌だ

もう、家まで近いんだから 無理やり乗ってもらうことに

乗った姿は くの字を超え 海老状態

結構、笑えた

それでも厳しい状態の中、下の男二人は熟睡

散々、遊ばせた甲斐がありました



考え考え積み込んだけど 大物は結構すっきり収まる

何がかさばるのかと言うと 着替え

そんなの4日もあるなら洗濯して使えと言われそうだけど

間に合わないんです 汚すスピードが半端じゃない

これは、大きくなって頂くか 日にちを減らすか

積む所を増やすしかないでやんすね おやび~ん


しかし、俺の車はゴミ清掃車か!!





同じカテゴリー(みどりの村キャンプ場)の記事画像
実は諦めていたんですよ つづき
実は諦めていたんですよ
今年初のホーム ご近所キャンプの実現!!
ゆっくりしてきました
初の居候?父子キャンプ つづき
初の居候?父子キャンプ
同じカテゴリー(みどりの村キャンプ場)の記事
 実は諦めていたんですよ つづき (2015-05-28 20:30)
 実は諦めていたんですよ (2015-05-21 20:30)
 今年初のホーム ご近所キャンプの実現!! (2014-11-06 19:02)
 ゆっくりしてきました (2013-07-18 11:06)
 初の居候?父子キャンプ つづき (2013-07-05 07:00)
 初の居候?父子キャンプ (2013-07-03 11:16)

この記事へのコメント
す・す・す・・・すごい荷物!!!
ウチは最近1泊ばかりなのでかなりウルトラライトですがw
3泊となると結構な荷物になりますね!

うんうん、子供はすぐに汚してきますから。
着替えはたくさん必要ですよね。
積むところを増やす!?もうルーフしかなさそうですねwww
Posted by 8A8A at 2013年05月10日 08:42
8Aさん

そうなんです もう、ルーフしかないですよね

今ですね ルーフボックスなる物をさりげなくプレゼン中なんですけど

いまだ反応なし!

椅子もほしいし どうしましょう・・・・・
Posted by honehone at 2013年05月10日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐怖の撤収作業編
    コメント(2)